わきが・多汗症でお悩みの方の情報サイト www.wakiga-site.net 浜口クリニック(大阪)のわきが治療

わきがの情報サイト「wakiga-site.net」では、わきがでお悩みの方のために、ワキガの原因やワキガ治療の種類、わきが手術の流れ、失敗しないわきが治療など詳しく解説します。ワキガのQ&A、お悩み相談掲示板も併載されています。

保険適用治療>

皮弁法によるわきが手術は保険適用治療です。 3割負担の方で、両脇52,000円程度です。(術前の血液検査と術後の通院費が数千円、別途必要です。)
また、わきが手術による合併症などのトラブルもすべて健康保険の範囲内です。

浜口クリニック 院長 浜口雅光より 開業以来コツコツとわきがの手術を続け、2020年までの術例数が5000件を超えていました。
クリニックによってはもっと手術件数の多いところもあると思いますが、一人の医師が行った手術としてはかなりの数になります。
術後悩みから解放されたと喜んでいただき、医師として非常にうれしいです。
メールの相談もたくさんいただくのでわきが・多汗症サイトに掲示板(相談窓口)を設けました。ご利用ください。

相談する
件名
お名前(ニックネーム)  公開
e-mail  非公開
※回答が書き込まれた時にメールで連絡致します。
※一部ドメイン(hotmail.com、yahoo.comなど)からの投稿を制限しています。
※投稿が出来ない方はお問い合わせよりご相談ください。
ご相談内容
パスワード 投稿内容を削除する時に使用します。
  cookie
相談室
子供の手術について うえ 2023/01/28/00:29この記事を削除
0 4月から高校生になる子供のことで相談です。男の子なので16歳以上の手術が推奨されると思いますが、高校入学前に手術をしたいと思っています。多少の誤差は大丈夫でしょうか?16歳になるのは8月ですが、入学前の3月頃にできればしたいと考えています。
3 うえ様
2023/01/28/10:44

原則16才なので8月以降をお勧めします。
バセドウ病の件について ゆう 2023/01/14/10:26この記事を削除
0 無理なら無理で次探したいので、お返事待ってます。
3 ゆう様
2023/01/14/13:39

下記返信させて頂いております。
顔、額の汗について ゆう 2023/01/08/07:31この記事を削除
0 13年ほど前にバセドウ病の手術を受けてから顔の汗が止まりません。
何箇所か皮膚科や病院に行って顔の汗の相談しましたが、うちではどうしようもないとか、甲状腺が関わってるなら効果がないかもなどと言われ困ってます。こちらの病院では、甲状腺機能障害やバセドウ病の病歴があっても治療可能でしょうか?
3 ゆう様
2023/01/14/13:38

ボトックス注射は可能です。
最適な時期は? このね 2023/01/05/12:39この記事を削除
0 治療をするのに良い時期はありますか?なかなか主切れないので参考までにお聞きしたいです。
3 このね様
2023/01/07/10:51

わきが多汗症治療は通年行っております。結果に関しては季節に関係ありませんが、服装や入浴等を考慮すると、術后の過ごしやすさに差があると思います。
ペースメーカー マナブ 2022/12/10/16:44この記事を削除
0 私はペースメーカーを装着して居ますがワキガ治療を
うける事出来るでしょうか。
3 マナブ様
2022/12/12/12:50

術中の止血に電気凝固装置を使います。
循環器内科の主治医先生と相談の上可能か判断します。まず診察に来て頂いて、主治医に手紙を書いて、手術の可否を御教示頂く流れが多いですが、御本人が当院受診の前にある程度内科の先生に聞いて頂いても良いかと思います。
妊娠中の治療について みつき 2022/11/23/13:21この記事を削除
0 今妊娠3ヶ月の妊婦です。
元々脇の臭いは気になっていましたがそこまで脇汗をかいても気にする事はなかったのですが、妊娠してから本当に臭いが気になるようになりました。日常生活においてもストレスです。妊娠中でも治療を受けることは可能でしょうか?
手術日程について続き あいうえお 2022/11/05/01:43この記事を削除
0 先ほどの補足です。肩脇ずつ別日におこなうのでしょうか?
3 あいうえお様
2022/11/05/13:09

片脇でも両脇でもどちらでも可能です。
手術日程について あいうえお 2022/11/05/01:40この記事を削除
0 両脇を手術したいと考えています。この場合、肩脇ずつ行うのでしょうか?
3 あいうえお様
2022/11/05/13:09

片脇でも両脇でもどちらでも可能です。
ボトックスについて あ 2022/10/04/22:04この記事を削除
0 多汗症の症状があるためボトックスを打ちたいと思っています。剪除法でワキガ手術をしたのですが、打っていただく事は可能でしょうか?
3 ボトックスについて 
2022/10/05/11:39

多汗症の基準を満たせば可能です。
ワキガ治療に関して え 2022/10/03/19:17この記事を削除
0 ワキガの治療(皮弁法)を保険適用で行いたいと考えているのですが、体を動かす仕事の場合何日間休みを取ればよろしいでしょうか?
3 ワキガ治療に関して
2022/10/04/16:38

デスクワーク2〜5日
軽作業で5〜7日
中等度で7〜14日
重労働で14〜21日位が目安です。
選択した記事を削除:パスワード